2013年04月29日

豪徳寺の招き猫

2013/4/29(月)
 足の具合が一進一退、とにかく山に登れるように最近は歩く訓練です。連休の合間に世田谷の豪徳寺に招き猫を見に行きました。本来なら昨年の年末に行く予定だったのですが、予定外の捻挫で行く事が出来ず、連休を前にしてふと、思い立ったと云う訳です。


↑ 豪徳寺の招き猫の有る場所でお参り。
 井伊直弼の墓が有る「豪徳寺」、小田急線の豪徳寺駅を下りると「猫の像」、「たまにゃん通り商店街」の垂れ幕を頼りに歩き出す。そういえば「祖師ヶ谷大蔵駅」の商店街はウルトラマンだった。

↑ 招き猫が一杯・・・
 ちょっと遠回りをして「豪徳寺」着。あれっ、招き猫はどこだ! 庭園はモミジがあり、秋は最高かも・・・。おっと三重の塔も有る、立派なお寺さんだ。やっと見つけた招き猫・・・思ったよりも少なかったが、見る人にとっては「何! これっ!」だぁね。

↑ 招き猫。
 これから散歩をしながら三軒茶屋まで歩こうと思ったが、やぼ用が出来たので、豪徳寺駅まで帰って食事とした。

↑ 竹とんぼのようなモミジの種子と豪徳寺。

 まぁ、少々風が有ったものの、ポカポカ陽気の散歩は楽しいものだ。山に行けない鬱憤をこのゴールデンウィークに晴らそうと誓う父さんであった。
posted by muutosan at 23:53| Comment(7) | 散歩
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: