富士宮で、酒蔵の蔵開きが有るとの事で、仲間と行く事にしました。
東京駅からの高速バス・・富士宮行きはB級グルメの「富士宮焼きそば」にちなんで、「焼きそばエクスプレス」と呼ばれています。今回は富士急トラベルで企画された「ふじやまお泊まりパック」を利用。高速バス往復と富士宮富士急ホテル1泊朝食付きで9,900円・・・お得です。

↑ ときわ亭で焼き物の盛り合わせ
夕方に富士宮駅に到着後、即チェックインして飲みに出かける。目当ては「ときわ亭」、焼き物が旨いなぁ・・・、エノキの肉巻きは旨かったので、再度注文。

↑ 上野の里まつり「酒造めぐり」
富士宮の上野地区の催しです。3軒の酒蔵の蔵開き。最初は「牧野酒造」さん。受付で小さなプラカップを貰って「樽酒」を注いで貰います。販売コーナーの他におでんや焼き鳥等のつまみが一杯出ています。

↑ 富士正酒造に向かって田んぼのあぜ道を歩きます。(富士山が顔を出した!)
今度は目当ての「富士正酒造」、ここでも小さなプラカップでお酒を貰います。ここは4種類の酒が飲み放題。

↑ 皆さん手にプラカップを持ってます。
並んでいるのはお土産用。ここでは店脇の田んぼにパレットが置いてあり、皆さん持参のおつまみを持ち寄って宴会の真っ最中。

↑ 富士正酒造の蔵の前で、親父バンドの演奏。
今回この蔵開きに誘ってくれた「E藤」さん達が親父バンドの演奏。

なんと高校時代の友達とか、私と同じですから63歳ですね。

酒蔵での演奏が終わったら、お隣の「E藤」さんの庭でバーベキューと・・・またまた親父バンドの演奏です。

↑ お土産で買った「生原酒」・・なぜかNo.入り、E藤さんに頂いた「たる酒」
帰りも高速バスで東京駅に・・・ちょっと「渋滞が有ったが、朝から飲んでいたのでぐっすり眠って帰って来ました。
【旅行 東海北陸の最新記事】