11月は月の半ばに、61km走っていたので目標100kmは間違い無く達成かと思いましたが…まさかの失速に終わりました。15日まではランニング9回で…69kmでしたから…。
何と! 後半失速。

↑ クロガネモチの実が…真っ赤
黒ずんでいたクロガネモチの実が真っ赤になって…陽の光りに当たってきれいでした。
11月は総計100.0km…13回走ったので1回平均7.7kmでした。
10月の総歩数は、555、429歩。1日当たり 18、514歩でした。
10月後半は4回しか走れず…目標の100km丁度と云う結果。

↑ 大泉中央公園のモミジ
ちょっと色付くのが遅い「イロハモミジ」がやっと赤くなり始めました。
やはり陽が当たると…当たらないのとでは、全然違いますね。
15日にインフルエンザワクチンの接種を受け、22日にはコロナウイルスの5回目のワクチンを…、共に翌日のランニングを控えたのですが、走ろうと思ったら雨だったり、用事が有ったり。
しかも…月末近くになって…ややこしいのですが、コロナウイルスの濃厚接触者の…濃厚接触者になったので、週2回の買い物以外の外出を控えていました。
ちなみに濃厚接触者が陽性だったので、我等は正式に濃厚接触者に…更に外出を控えた結果、11月のランニングはギリギリの100kmで終わったのです。
今日現在…感染した形跡が無いのですが…無症状患者の可能性も有るので、もう少し外出を控える予定なので、ランニング開始も来週の半ば頃かと考えています。