2023年03月04日

2月のランニング

2023/3/4(土)
 なんと! 鼻風邪は一向に収まらず…何で? こんなに続くのか?
鼻風邪〜花粉症に移行か? 
かかりつけの医者でアレルギー対策の薬を貰って服用始めました。
しかも…足首の痛みは…軽い捻挫だったようです。 思い当たるのは、孫娘を抱いて公園の砂場を歩いていたら、ちょっとひねった感じだったのが原因のよう。なので、2月のランニングは距離が伸びませんでした。



↑ 梅の花が見頃になりました。
 2月は総計45.5km…10回走ったので1回平均4.5kmでした。
 2月の総歩数は、547、322歩。1日当たり 19、547歩でした。

posted by muutosan at 07:29| Comment(0) | マラソン・ジョギング

2023年02月06日

1月のランニング

2023/2/6(月)
 1月になっても鼻水は止まらず…常に出ているのでは無いのですが、続いているので5km前後のランニングを続けている状態になりました。



↑ ロウバイの花
 和光樹林公園に咲いていたロウバイの花。周囲には良い香りが漂っていました。

1月は総計101.9km…19回走ったので1回平均5.4kmでした。
1月の総歩数は、644、524歩。1日当たり 20、791歩でした。



↑ マンサクの花
 これも和光樹林公園に咲いていたマンサクの花…丁度咲き始めていた感じでした。

月末近くになって、右足首が少し痛むようになったので走る回数を減らしました。
現在サポーターをしているので、2〜3kmほどから始めて、距離を伸ばそうと思います。

posted by muutosan at 11:00| Comment(0) | マラソン・ジョギング

2023年01月13日

12月のランニング

2023/1/13(金)
 更新がめちゃ遅くなりましたが、12月と年間のランニング結果です。
11月27日に走った後、3週間ほど走るのを取りやめたのです。
12月19日にランニングを開始しましたが、結局8回走って 41.6kmで終わりました。
コロナウイルスの濃厚接触者になって12月中旬まで鼻水と微熱が続いており、その後も鼻水は収まらず…なので1回当たり、5km前後での走りになってしまいました。
12月の総歩数も485、851歩で、1日平均 15、672歩でした。

2012年の年間は…
ランニング 1、393.9km(116.1km/月)
歩数 6、009、198歩で(16、463歩/日)

微熱が続いていたので…微熱なのでPCR検査を受けませんでしたが、ひょっとして無症状だったのかもしれません。鼻水はその間継続しているので、その間は1回当たり5kmほどの走りにしようと思っています。

posted by muutosan at 08:46| Comment(0) | マラソン・ジョギング

2022年12月03日

11月のランニング

2022/12/3(土)
 11月は月の半ばに、61km走っていたので目標100kmは間違い無く達成かと思いましたが…まさかの失速に終わりました。15日まではランニング9回で…69kmでしたから…。
何と! 後半失速。



↑ クロガネモチの実が…真っ赤
 黒ずんでいたクロガネモチの実が真っ赤になって…陽の光りに当たってきれいでした。

11月は総計100.0km…13回走ったので1回平均7.7kmでした。
10月の総歩数は、555、429歩。1日当たり 18、514歩でした。
10月後半は4回しか走れず…目標の100km丁度と云う結果。



↑ 大泉中央公園のモミジ
 ちょっと色付くのが遅い「イロハモミジ」がやっと赤くなり始めました。
やはり陽が当たると…当たらないのとでは、全然違いますね。

15日にインフルエンザワクチンの接種を受け、22日にはコロナウイルスの5回目のワクチンを…、共に翌日のランニングを控えたのですが、走ろうと思ったら雨だったり、用事が有ったり。
しかも…月末近くになって…ややこしいのですが、コロナウイルスの濃厚接触者の…濃厚接触者になったので、週2回の買い物以外の外出を控えていました。
ちなみに濃厚接触者が陽性だったので、我等は正式に濃厚接触者に…更に外出を控えた結果、11月のランニングはギリギリの100kmで終わったのです。

今日現在…感染した形跡が無いのですが…無症状患者の可能性も有るので、もう少し外出を控える予定なので、ランニング開始も来週の半ば頃かと考えています。

posted by muutosan at 19:22| Comment(0) | マラソン・ジョギング

2022年11月02日

10月のランニング

2022/11/2(水)
 10月になってから日の出の時間も遅くなり、朝も少し冷え込んで来たので、ランニングをする時間を変更しました。
今までは5時半〜6時の間にスタートしていたのですが、10月初旬は30分〜40分遅く…その後は朝の9時過ぎに…天候によっては昼過ぎスタートと云う形になりました。



↑ 朝焼けの道
 10/9に撮影しました。朝の5時35分…11/2現在日の出は6時4分…1日に1分ほど日の出が遅くなって来ました。

10月は総計130.7km…17回走ったので1回平均7.7kmでした。
10月の総歩数は、587、016歩。1日当たり 18、936歩でした。
10月は150kmは走れそうだと思っていたのですが、月末近くに鼻風邪をひいてしまって…10/28〜11/1はランニングをお休みしました。



↑ 和光樹林公園のコキア
 10/19に撮影しました。朝早く走っていた時には…この場所に陽が当たっておらず、見映えがしないのですが、9時頃に走ったら陽が当たってきれいです。茶色い株は既に見頃が終わったコキア。全体が緑色だったコキアが真っ赤になって、最後は茶色くなって終了です。

posted by muutosan at 19:55| Comment(0) | マラソン・ジョギング