何故か…インド旅行に行きました。母さんと嬢さんは今回で3回目のインド、父さんは初インドです。時差は3時間半、行きは9時間15分、帰りは8時間の飛行時間。
ツアーはクラブツーリズムの「インドの魅力を再発見 エキゾチック・ラジャスタン8日間」。添乗員付きのコースで14名参加。
母さんと嬢さんが先に申し込んで、後から父さんが追加で申し込み。3人部屋が用意出来ないとの事なので、割高の個室にしました。
3組のご夫婦連れ、むうさん達3人に、男性4人・女性1人=計14名。男性4人も1人参加なのでシングルの部屋は父さんも含めて6部屋。
2013年に世界遺産に登録された「ラジャスタンの丘陵砦群」、ラジャスタン州に有る6つの丘陵砦のうち3ヶ所を巡る旅です。

↑ 搭乗するエアインディア0307便
当初の案内では8時45分集合だったのですが、即位の礼に来日する来賓の関係から規制の可能性が有ると云う事で8時15分集合になりました。車で成田空港に向かいます。先ず嬢さんの家に寄ってから外環に向かいます。順調に走ったら7時前に着きました。
11時15分発が、10時50分に変更になってました。しかし、搭乗したら一向に飛び立つ気配無し。結局1時間遅れで出発しました。

↑ 座席のモニター
成田発〜デリー行きのエア・インディア。この便は…何と満席でした。満席だったのは27日からインドの祭り=ディワリが有るので、家族で過ごす為に帰る人が多かったから。
折角の座席モニターでしたがあまり使わず…、インド到着間近に、どこ飛んでるか見ようとしたが、うまく動かなかった。客室乗務員さんが来てくれましたが駄目でした。

↑ 機内の様子
窓際3列、中央3列のボーイング787。後部の方は日本人が多かった。
左側の窓が青いのは、電子カーテンだから…。

↑ インド産ワインとピーナッツ
飲み物が運ばれて来ましたが、ウイスキーを頼む人多数? 日本人はビールを頼んでいるけど…ワイン無い? 駄目元で赤ワインを頼んだら小さなボトルが来た! ラッキー!
後で聞いたら、インドの人はウイスキーが好きらしい。

↑ 機内食
このチキンカレーがめちゃ旨でした。隣の人はJTBの別ツアーの人でしたが、「サラダ食べちゃ駄目ですよね」…と、聞かれました。現地ではそうですが、日本産ですからね。

↑ 2度目の機内食
着いたのは夕方なのに、まるで朝食でした。
しかもコーヒーを頼んだら、インスタント。