2019年10月22日

インド旅行速報 10/21 デリー〜ウダイプル インド旅行速報 10/21 デリー〜ウダイプル

2019/10/21(月)
 インド旅行2日目、デリーからウダイプルに行っての観光。
国内線の厳しい荷物チェックを終えて、搭乗時間に間が有るので、うろうろして集合場所に集まったら、出発が遅れているとの情報。



↑ フライトインフォメーション
 ちょっと嫌な予感。1日1便か不明だが、今日のウダイプルへの便は13時20分の1便のみ。写真の通りフライトインフォメーションを見ると、上から7番目。13時20分が15時40分に変更。



↑ インドの夕焼け
 結局15時20分に搭乗、17時10分前にウダイプルに到着。
何も観光出来ないままホテルに着きました。ホテルに向かう旅行会社のバスから見た夕焼けです。帰りの便もかなり余裕を持たせてますが、遅れたらヤバイかも…。

posted by muutosan at 02:02| Comment(0) | 旅行 海外

2019年10月21日

インド旅行速報 10/20

2019/10/20(日)
 朝早く起きて一路成田空港へ。かなり早く着いてしまって、クラブツーリズムのカウンターが開くのを待つ。



↑ 成田空港第2ターミナル
 エアインディアにチェックインして並ぶが、結構混んでました。



↑ エアインディアの機内
 11:15出発が早まって10:45に…、ところが搭乗しても飛び立たず。結局停まったまま1時間。乗ったのはボーイング787の窓際3列中央3列。今日は満席でした。予定より30分ほど遅れてデリーに無事到着しました。

posted by muutosan at 01:19| Comment(0) | 旅行 海外

2019年10月19日

明日からインド旅行に行って来ます

2019/10/19(土)
 実は明日の日曜日から、翌週の日曜日までインドに行って来ます。


成田空港からデリーに飛んでの旅行。クラブツーリズムの「インドの魅力を再発見、エキゾチック・ラジャスタン8日間」と云うツアーです。
再発見となっていますが、父さんは初インド! カレーが楽しみ!
一応パソコンも持って行くので、速報を掲載する予定です。

posted by muutosan at 18:16| Comment(0) | 旅行 海外

2019年02月18日

ベトナム旅行 その15 ベトナム土産&その他

2019/1/29(火)〜2/2(土)
 ベトナムで買ったor貰ったお土産と、その他ベトナム事情をお伝えします。



↑ Tシャツ3枚
 1枚はフエのティエンムー寺脇の普通の土産物屋さんにぶら下がっていた。ナイキのTシャツ。色々な物を売っていたが、ふと見上げたらナイキのTシャツだった。
後の2枚はホイアンの旧市街を歩いていたらスポーツ用の衣料を売っていた店で同値で購入。ホテルに帰って良くみたら、全て「MADE IN VIETNAM」・・? 縫製が丁寧だからベトナムで造っていて、国内用に卸しているのか? しかし・・包装がいい加減、ひょっとして・・はねられた物を横流ししてる?



↑ タンハー陶器村で買ったお皿
 昼に食べたレストランで出てきて・・、魚の表情がなんとも気に入った。クルーズで行ったタンハー陶器村で見つけました。魚の数が少ないのと多いの各1枚ずつしかなかった! 取りあえず魚の数の多いお皿を購入。しっかり新聞紙で包んでくれました。



↑ タンハー陶器村で貰った笛
 クルーズ舟に乗ると1人1個貰えるそうです。干支に形づけられた笛で、お尻部分に吹き口、胴体に穴が有ります。5cmくらいの物でしたが、後ろにあるようなしっかりした袋に入れてくれました。猫年が有ったのだから猫を見つけてくれば良かった。干支とは関係無しの表情で選んだ馬と牛。



↑ テーブルマット
 何故かホイアン旧市街の貿易商の家「フーンフンの家」の2階で買ったテーブルマット。写真は汚れているように見えますが、上にビニールをかけているので光が反射しています。もう一つ別柄も購入していました。



↑ ベトナム醤油
 食事中に必ず小皿に出て来ていたのが、ベトナム醤油。ホイアンの市場で購入したが、ガイドさんが明るい所で「ちょっと見せて・・」と云うので見せたら、賞味期限がダメ! ・・と取り替えに行きました。「CHIN-SU」白いヘッドが普通の醤油、赤いヘッドがスパイシーなニンニク入りです。日本に帰ってきて使ってみたが、レストランで出たのとはちょっと違った! 右端のもう1種類はまだ試していません。



↑ フォーのインスタントラーメン
 女房殿がガイドさんにフォー大好き! とか、インスタントもおいしい? とか、聞いてたら最後のダナンでの夕食前にドラゴンブリッジを見物している間に買って来て「プレゼント!」 おーありがとう。チキン味とビーフ味。



↑ フォー食べてみました
 日本に帰って来て、インスタントのフォー食べました。とにかく何も入れずにそのまま・・結構美味しかった。アメ横で探してみようと思います。



↑ ベトナム産のチョコレート
 母さんが自分へのお土産で購入。ダナンの土産物屋さん。日本人が良く行きます・・との事で寄ってみたけど。ぶらぶらしてたら、日本語しゃべれる店員さんと喋っていた。横で聞いてたら大箱の物はお土産用、自分で食べるならこれです! ・・と云われて値段交渉して、粘りに粘って結局購入。

 初めてのベトナムでしたが、驚いたのは「Wi-Fi」ですね。車で移動中、散歩でぶらぶら・・以外はほぼ「Wi-Fi」つながります。ホテルでも「Wi-Fi」のパスワードはこれ! とか、云われましたが部屋に入ったらパスワード無しに普通に使えました。
後で考えたら1階のみパスワード設定が必要で、各階にはパスワード設定無しの「Wi-Fi」が有りました。
外出時にも、食事のレストランや小さな店舗の中でもスマホ触っていたら、「パスワード」教えてくれるし・・。日本よりずっと進んでいました。
多分、パソコン文化を飛び越して、いきなりスマホになったからでしょうか・・、ほぼ皆さん「iPhone」のようでした。

 ダナン国際空港、深夜発の便が結構多かったです。特にインチョン行きの飛行機が便数多い! 韓国のインチョン空港はアジアのハブ空港に成功ですね。韓国の方も日本人よりはるかに多かった! しかも若い人が多かった。
posted by muutosan at 16:45| Comment(0) | 旅行 海外

2019年02月17日

ベトナム旅行 その14 ダナン観光

2019/2/1(金)
 ベトナム旅行最終日、五行山の後はダナン市内に移動です。オプショナルツアーに博物館見学と夕食が組み込まれていたので、次は博物館です。



↑ 博物館で・・
 別に博物館なんか行かなくても・・と、思っていたのですが、何と言ってもダナン国際空港発00時30分、3時間ほど前から受付が始まるので、時間がありすぎました。
行ったのは「ダナン・チャム彫刻博物館」、ドラゴンブリッジのすぐ脇でした。そんなに混んでいない様子。入ったら驚きでした。先日見て来たミーソン遺跡の発掘品などが展示されていました。



↑ 博物館で・・
 日本では考えられない! ケースに入っている訳でもなく、目の前にそのものズバリで見られるのです。※触る事は禁止ですが・・。



↑ 博物館で・・
 メチャ近寄って写真もOK! ミーソン遺跡は建物の廃墟ぽかったのが多かったが、こちらに石像が一杯来てたのですね。



↑ ベトナムコーヒー
 街中に出て、ベトナムコーヒーを飲みました。ガイドさんも一緒に・・と云うつもりだったのだけど、コーヒー駄目らしく我等2人で飲みます。ハイランズコーヒーと云う店でが、スタバみたいな感じですね。若い人が多いです。カップの底にコンデンスミルクが有るので混ぜて飲みます。黒糖っぽくなりました。



↑ ドラゴンブリッジ
 夕食までには時間が有るので、ドラゴンブリッジが見える場所で散策しました。ガイドさんはゆっくり散歩してて下さいと・・いなくなりました。



↑ 自動販売機
 ベトナムで初めて見ました。自動販売機が有るとは思いませんでしたね。しかも全部統一価格の10,000ドン=約50円です。



↑ ドラゴンブリッジ
 暇なのでドラゴンブリッジの脇まで行ったら、花一杯で観光客の人達が記念撮影中。こちら側は龍の尻尾側です。



↑ 夕食のレストラン
 18時過ぎに行ったのはレストラン「APSARA」です。ここから空港まで車で10分ちょっとなので、ゆっくり食べて下さい・・と云われました。3時間ほど・・? そんなにいたら飲み過ぎてしまいますよ。
ここも食事をしているのは日本人だけって感じでした。しかもガラガラ! 日本人のツアー客は、どこの旅行会社を選んでも同じようなレストランになってしまうようですね。



↑ 伝統的な楽器の演奏
 19時から始まったショーです。気を使って日本の歌も演奏してくれましたが、少しずつ皆さん帰ってしまったので、私達だけになってしまったので、ガイドさんに相談して早めに空港に行きました。

 てっきり空港で場所を教えて貰ったらお別れ・・かと思ったら大間違い。ちゃんと受付が終了するのを確認するまで一緒に待っていてくれます。旧正月に向けてフエに帰ると云うのに・・申し訳ない感じです。途中電話でフエに帰る車が丁度有ったので、車で帰れますとの事でした。
posted by muutosan at 09:26| Comment(0) | 旅行 海外